・赤痢アメーバの硫酸代謝は含硫脂質の合成・分解に特化していること
・含硫脂質代謝は赤痢アメーバの生活環の維持に必須であること
・赤痢アメーバは、新規含硫脂質fatty alcohol disulfatesを合成、栄養体期の原虫の増殖に必須な分子であること
・赤痢アメーバのシスト形成時にはコレステロール硫酸が合成され、シスト形成制御に重要な分子であること
を明らかにしてきました(Mi-ichi et al. PNAS. 2009, PLOS NTD. 2011, PNAS. 2015, Eukaryotic Cell. 2015, PLOS Pathogens. 2016, Mol Microbiol. 2017)。さらに硫酸代謝を標的とする阻害剤探索を行い、赤痢アメーバのAPS kinaseを阻害する3種類の化合物を得ることに成功しました(Mi-ichi et al. PLOS NTD. 2019)。概略を図にまとめます。
これらの発見は、赤痢アメーバの含硫脂質代謝の全容解明に向けた端緒となることが期待されるものであることから、本総説では、“赤痢アメーバの含硫脂質代謝”に関するこれまでの知見について概説、我々の成果との論理的関連性などを含めた当該研究領域の展望について述べています。
Sulfur metabolism is essential for all living organisms. Recently, unique features of the Entamoeba metabolic pathway for sulfated biomolecules have been described. Entamoeba is a genus in the phylum Amoebozoa and includes the causative agent for amoebiasis, a global public health problem. This review gives an overview of the general features of the synthesis and degradation of sulfated biomolecules, and then highlights the characteristics that are unique to Entamoeba. Future biological and pharmaceutical perspectives are also discussed.