-
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年2月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年8月
IL-27による疼痛制御に関する論文を発表しました
IL-27はIL-12ファミリーに属するサイトカインで、免疫抑制作用を持つことが知られています。この免疫抑制作用は主としてT細胞からIL-10を産生させることによるとされています。 今回、佐賀大学医学部麻酔科蘇生科および … 続きを読む
見市講師の、赤痢アメーバのシスト形成に関する論文がFrontiers in Cellular and Infection Microbiologyに掲載されました。
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)は、ヒトの大腸に感染し、アメーバ赤痢を引き起こす寄生虫です。生活 … 続きを読む
カテゴリー: What's NEW!
コメントする